大型自動車免許・二種免許の取得や更新時に検査する深視力
これは 両眼視機能と呼ばれる眼の能力のうち、遠近感や立体感の測定であり、長時間の運転、
あるいはミラーを多用する大型車の運転には正常な立体視が必要との理由から測定します。
これは、大型および二種の運転免許に不可欠な遠近感覚検査をする目的で作られており、合否に
ついては、検査する人が器械を操作して決めることになります。
深視力検査機を覗くと画面の奥に3本の棒が見えます。このうち両端2本が固定されており、
その間の1本が前後に移動します。
3本が並んだと感じたときにボタンを押し、そのズレを測定するのが深視力検査です。
これを3回行い、平均誤差が2cm以内であれば合格です。
更新センターでの深視力測定器は箱を覗くタイプで検査します。
ここで合格出来なかった場合は、測定器を変えて測定器から2.5メートル離れて見るタイプで検査します。(当店も2.5メートル離れるタイプ使用)
深視力用のメガネを作製する。
「立体視」の検査法にはいろいろな種類がありますが、この三桿法というのは目標が動く動的な
検査法の為、他の静的な立体視検査法と比較して難しいようです。「偏光指標を用いた立体視検査では
問題が無くとも、三桿法による測定では問題がある」、という事例も多々見受けられます。
生活の中でも立体視による3D映像とか3Dの絵本とか身近にあり立体視を意識せず確認している事になります。
その結果、屈折(近視・遠視・乱視)、調節(老眼を含むピント合わせの力)、眼位(斜位・斜視)
眼球運動(主に輻輳・開散といった眼の内寄せや外寄せの機能など)などを総合的に捉えて検査をする必要が
あり、単に屈折異常と眼位のズレを矯正すればよいという単純なものではありません。
何より、「検査への慣れ(習熟度)」というのも重要な要素です。
特に静的な立体視検査では問題が無く、三桿法による測定でのみ問題がある方は、三桿法の検査器による練
習と並行して視機能トレーニングも行うと効果的な場合があります。
当店では、深視力の練習のみのご利用はご遠慮しております。 深視力検査の代金は、メガネをお作りいただく
お客様からは頂いておりませんが、 諸般の事情により眼鏡を作成するにいたらなかった場合は、測定料金として
3,000円頂戴いたします。