紫外線(UltraViolet)について・・・

紫外線
翼状片

!紫外線角膜炎!
紫外線に強く暴露した時に発生する急性の角膜炎症です。
暴露後30分から24時間後に角膜の多発性上皮びらんを生じます。

!翼状片!
眼球結膜が翼状に侵入する繊維性の増殖組織です。
紫外線の強い戸外で活動する人に多発します。

!白内障!
紫外線は老人性白内障の原因のひとつと考えられています。
長期間に渡って水晶体が吸収した紫外線の影響によって、水晶体のタンパク質の変性が進み白内障になると考えられています。

!皮膚メラニンの増加!(視覚神経生存保証システム)
最近の研究では紫外線が目に入ると脳がその情報を受け取り、皮膚のメラニン色素を増やし肌を守るという情報伝達系があることが明らかになっています。
人体に対して最も悪影響を及ぼすUVB波を使用した動物実験では角膜の組織には紫外線の毒性を脳に伝えて、DNAを保護する機能があることが確認されています。
紫外線による皮膚のシミを予防するためには、紫外線カットの化粧品だけではなく角膜への紫外線にも注意が必要ということです。

*D@⑦紫外線はいろんな環境においても我々に降り注いでいます。

紫外線

★紫外線は空気分子等とぶつかり散乱する為直射日光の当たらない日陰にいても降り注ぎます。更には曇りの日や天気の悪い日でも雲を通過して降り注ぐ為、外出時の紫外線対策は常日頃必要であると考えられます。

★標高の高い場所では空の大気の量が少なく、紫外線が散乱される割合は小さくなる為直接降り注ぐ量は多くなります。

★紫外線は3月から10月に掛けて増加していきます。特に6月~9月は多くなるそうです。

UV

紫外線の種類

波長(nm)

地上への影響

UV-A

380-315

大気圏でほとんど吸収されずに地表に達します。浴びると肌が黒くなる日焼けをします。ただし、大量に浴びるとDNAに傷がつき、皮膚の老化を早めます。

UV-B

315-280

オゾン層の増減により、地上に到達する量が変動します。浴びると肌が赤くなる日焼け(サンバーン)します。大量に浴びると免疫力の低下や、皮膚ガンや白内障を引き起こす恐れがあります。

UV-C

280-210

オゾン層によりほぼ吸収されてしまうため、地上にはほとんど到達しない。ただし、最も危険で殺菌光線と呼ばれており、免疫力の低下や皮膚ガン、白内障を引き起こします。

気象庁紫外線情報

*D@⑦簡単に出来る紫外線対策


当店で人気のクリップ式の偏光サングラスです。

ほとんどのメガネにそのまま付けれて便利。


反射光を抑える偏光だから眼が楽です。


紫外線の有害さはご理解頂けたでしょうか?
メガネレンズもコンタクトレンズもUVカットの物が
増えております。
選ばれる際にUVカットをキーワードに探されて
みてはいかがでしょうか??

TOP

MENU