お子様に適したメガネを豊富にご用意しております。
メガネは顔幅に合ったメガネを選ばれる事をオススメします。
更にはスポーツをされているお子様やメガネが初めてなお子様にも適したメガネがあります!
最近では柔軟で軽量であるジュニアXが1番人気です。
当店は予約制です。予約フォームからお願いします!
幼児用メガネ第2弾のご紹介 |
小学生にオススメメガネ |
ある日、お子様が学校から視力低下の眼科検査用紙をもらってきた。
「目が悪くなった!」とすごく心配するでしょう。
なぜ悪くなったのか? テレビゲームばっかりやっているから? 暗いところで本を読んでいるから? 原因はいろいろ考えたと思います。
そして眼科で視力検査をしてみると、我が子が予想外に見えていない事を知り、ショックを受けられる方が沢山いらっしゃいます。
さて、まず安心していただきたいのは『目が悪くなる=遠くの物が見えなくなる』ではないという事です。 遠くが見えないのは近視です。ちなみに遠くが良く見えるから目が良いというのは大概遠視です。 逆に、近視は近くを見るのが得意な目であり、遠視の場合近くが苦手です。
このページを開いてくださった方は、お子様の目をすごく心配してられるのだと思います。 本当に目が悪いという状態は、メガネをかけても遠く(もしくは近く)が見えない状態です。そういう方には是非眼科の受診をお勧めします。
話が戻りますが、お子様が眼科検査用紙をもらってきたら、まず眼科に行かれると思います。 そこで視力検査をして、必要であればメガネの処方箋を発行してもらえるでしょう。 それを持ってメガネ屋さんへ。 メガネをかける事で遠くが良く見えるようになるなら安心です。黒目から入った光がしっかり網膜までたどり着いています。
球面(S) |
円柱(C) |
軸(Ax) |
PD |
|
R |
-1.50 |
30 |
||
L |
-1.25 |
-0.50 |
60° |
30 |
眼科で発行される処方箋は上のような表があります。
これはメガネの度数であり、それぞれ下記の状態を表しています。
球面(S)・・・近視や遠視 マイナスの場合は近視 プラスの場合は遠視です。
円柱(C)・・・乱視
軸(Ax)・・・乱視の方向
PD・・・右黒目(中心)と左黒目(中心)の間の距離
基本的に、この情報を元にメガネ屋はメガネを作ります。
しかし、半年も経つとこのメガネでもまた見づらさを感じる事があります、何故か?
年齢を重ねると成長をします。 それと同時に近視も進むのです。 特に初めてメガネを作るのは小学校から中学校の頃が多いのですが、それはやはり成長期というのが一つのキーワードになります。 つまり、近視が進むというのはお子様の一つの成長の過程です。 身体が大きく成長してきても、体重が変わらなければ心配になりますよね? 体重も同時に増えていくのが普通です。 目も同じなのです。
それでも目の状態は十人十色ですから、目が良いまま育っていく方もいらっしゃるでしょう。 「家の子は目がいいから眼科もメガネ屋も縁がない」とおっしゃらずに、一度視力検査だけでなく、目の度数もしっかり測ってもらってください。 集中力がなかったり、よく眠たくなる事が多いお子さんなら、もしかしたらそれを解消できるかもしれません。
私達は、安心を提供するのが仕事です。 その方法の中の一つがメガネだったのです。 そしてそれを研究します。 お子様がメガネをかける時に、より気持ち良く使えるメガネを。 これからそれを紹介していきます。
文責 嶋 真人
小さいうちにメガネをご購入されるお子様の眼には遠視と近視があります。
その中でも遠視は非常に説明の難しい眼です。
少し専門用語も出てきますがこちらのサイトが非常に判り易いのでご参考下さい。
そして是非、お子様の眼を理解してあげてください。
弱視眼鏡の保険適用について