一宮店案内

*D@⑦一宮店スタッフ紹介

神村淳司

★神村 淳司(かみむら じゅんじ)
 【店長&ホームページ担当】
現住  : 岐阜県岐阜市
生年  : 昭和49年
休日  : 火曜&金曜日
趣味 ①サッカー観戦
   ②ネットショッピング
   ③買い物めぐり
自己紹介 : サッカーが大好きで昔に岐阜のリーグに加盟してプレーをしたりフットサルをしていました。体力の落ちてきたこの頃ではサッカーを見てイメージで楽しんでいます。
最近ではネットショップのレビューを見ながら少しでも役に立つものや面白い物を物色して楽しんでいます。

店舗としては特に幼児メガネに精通しており、可愛い天使達のコミュニケーションを楽しんで日々勉強しております。

野々村郁夫

★野々村 郁夫(ののむら いくお)
• 生年:昭和28年生まれ
• 居住地:岐阜県羽島市 
• 業歴:昭和49年入社 勤続51年 
• 連絡先:nonoiko195303@gmail.com
• ブログ:「眼鏡一式入魂」販売記録を掲載
• 休日:木曜・金曜

私の仕事に対する考え方
• 「価格優先の安売り店」で対応できない!お客様の受け皿となりたい。
• 完成眼鏡を再度検査室で確認(視力・空間視・両眼視機能)不具合は即修正します。
• 価格競争ではなく「出来栄え競争」で行うべきものと考えています。
• 一度で快適な眼鏡が出来ない事もあります。お客様との共同作業で乗り切ります。

得意分野
• 薄くて軽く、そしてプリズム眼鏡の取り扱いが多いです。
• 両眼開放屈折検査を駆使した安静眼位での見え方調整に懸命に尽くします。
• 特に50歳以上に急激に増える「サギングアイ症候群」に興味があります。
• 大型免許でお困りのドライバーさんの多くの方を合格圏内へ。
苦手分野
• 何ら問題のない単純視力の若い人は苦手です。
• 眼鏡をファッションの一部として必要以上に大きなフレームを選ばれる人。

特に気合が入る対象顧客
• 左右の見え方が異なる「不同視」の方
• 強度の近視・乱視・遠視でお悩みの方
• 深視力検査で不合格になった方
• 白内障手術後でもう少し楽に見たい方
• 遠近両用メガネに慣れない方
• 眼鏡の教本に載っていない新しい見え方を望む方
合掌

中野朱美

★中野 朱美(なかの あけみ)
【販売責任者】
現住  : 愛知県一宮市
生年  : 昭和30年代
休日  : 日曜&金曜日
趣味 ①旅行
   ②食事(食べ歩き)
   ③ウォーキング
    ④着物の着付け
自己紹介 : 賞月堂に入社して30年以上になりますが入社した理由はいろんな方とお話しするのが好きで人の役に立つ仕事がしたかったからです。  今ではお客様と顔見知りになり沢山お話しますが長時間話しすぎて嫌がられているかも・・・ 着物の着付けは母が着付けを教えていますので習っています(気分転換でいいですよ~)

*D@⑦一宮店店舗案内

〒491-0858 一宮市栄4-6-28
 
電話番号 0586-71-5103

FAX    0586-71-6717


定休日   毎週金曜日

営業時間  AM10:00~PM1:00
        PM 2:00~PM7:00

Google MAP

*D@⑦駐車場の案内


①賞月堂 月極駐車場 3台分
  24番 ・ 25番 ・ 26 番
    ↑24番から順にご利用下さい!!


②名鉄協商 コインパーキング

③ten・maパーク

④ふるさとパーク

上記の4ヶ所をご利用下さい。
駐車券をお渡しします!

 
※南側にあります市営駐車場は26年3月31日で終了になります。
 
 

*D@⑦店内の様子

 

 

 

TOP

MENU