『MedaK』に決定!!
お陰さまでウスカル会のオリジナルフレームは強度でお困りの多くのお客様に
感動を提供して2022年を終えましたが、今年も数あるウスカルフレームの中でどれが最も売れたかの集計をして見ました。
今年も『Meda K』でした!!
10年連続の受賞です。
男女共に支持されて今でも人気のモデルとなっています。
MedaⅡの度数別厚み重さ一覧表を作成しました
●ウスカル史上 ナイスなデザイン!男女共に人気!
●強度用は小さい! その常識を打破!
●チタン一枚板からのレーザー切抜き工法によってつなぎ目のない工法!
●瞳孔距離の大きさによってレンズサイズの変動できる高い機能性。
●-15Dまでも対応できるスリット加工の選択可能デザイン。
●カラーもおしゃれなシックなカラーバリエーション。
最多度数 -10.00D~-16.00D
最多瞳孔距離 60~64ミリ
最多使用レンズ 1.76素材のプラスチック
完成時の感動率 極めて大
Meda&Ⅱ完売に付きは『Medak』として改良されて店頭にあります。
![]() |
![]() |
強度近視用メガネ枠『うすかるフレーム』
強度近視の厚いレンズでも薄く。軽くなる特別なメガネ枠です!
メガネには必ず中心があります。その中心を眼の真ん前に来るように作成します。しかし近視の方のメガネのレンズは中央から外へ行くにつれ段々厚くなっていくのです。
鼻側へも段々厚くなっていくのですが、耳側と鼻側はどちらが厚みがあるのでしょうか??多くの人は耳側の方が鼻側より厚いと思います。
つまりその状況は中心が鼻寄りあることを意味します!
左右が対象ぐらいの厚さであればメガネの中心に自分の眼があることになります。
強度近視の方の重要なポイントはメガネフレームの中心から中心の距離を自分自身のめの幅に類似させることが必要になります。
うすかるのオリジナル枠はお客様のお顔の様々なサイズに適応出来るようにバリエーション豊富です。
※眼の幅よりメガネフレームの中心から中心の距離が狭い場合は理想ではありません。
当店は予約制です。予約フォームからお願いします!
驚く出来上がりです。是非、ご覧ください。
うすかる見本
シンメトリー&ウズカリズム&ベリーザを徹底検証。
同数別に厚みや重さがわかります。
PS.データ量が多くて目移りします。
最高の薄さと重量の一覧表
ウスカルの事例を掲載していきます。
ウスカル事例
ウスカル史上もっとも薄く仕上げる事ができるフレームAlaが追加されました!
サイズも35ロ25、35ロ27、35ロ29、35ロ31の4サイズ
各3色あります!!
素晴らしいフレームなので全サイズ全色採用しました♬
これ以上薄く仕上げる事は不可能なレベルのフレームです。
このフレームなら驚きの薄さを実現できます!
(推奨PDは58mm~66mmです)
![]() |
![]() |
![]() |
今お使いのメガネの見え方がOKなら枠を替えてリニューアルも可能です。
Meda購入者のヤフーブログ http://blogs.yahoo.co.jp/desutorarde/8584411.html |
他にも色々なデザインを採用しております。
サイズ的にもデザイン的にも女性に好まれるイメージです。
種類も増えて女性に好評!!
薄くて軽いだけじゃない!!
新商品も続々追加されています。
ご確認は公式サイトをご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ウスカルメガネ研究会公式HP